yuyuの戯言

ひねくれこそ力なり。

【スタン落ち】ドラゴン年に消えちゃうカードを振り返る。③クラス中編【殿堂入り】

 

f:id:yuyu12880:20190317233420p:plain

 

ついに「ドラゴン年」の新カード発表始まったね。

わくわくする反面、既存のカードとのとんでもないシナジーありそうなやつも・・。

まあとりあえず、もうすぐスタンダードで使えなくなってしまうカードを振り返って行くぜよ。

強力なカードとyuyuの記憶に残ったカードを挙げていくぞ。

今回はクラスカード中編。

シャーマン、パラディン、ウォーロックのカード。

思ったよりカード多いので4部構成で。(笑)

グライミーグーンズとか翡翠連とかで分ければ良かったけどまあいっか。

 

 

 

シャーマンの消えちゃうカード

 

ムウラビ

 (騎士団)

ムウラビ

yuyuがずっとネタにしつつ、ちょっと期待していたカード。

たしか先行パックで当たって使えないと思いつつも大事に取っておいた。

新拡張でフリーズカードが出ない度に「ブリザード!早くしないとムウラビスタン落ちしてしまうぞ!間に合わなくなっても知らんぞ!」って思ってたけど、ついにスタン落ちに。

・・・・ワイルドで暴れてくれ。

 

 不安定な進化

(コボルト)

不安定な進化

シャーマンの残り少ない進化シナジー。

といっても、進化シャーマンで使われていたわけではなく主にアリーナで活躍。

2マナに光熱のエレメンタルや魔法使いの弟子が出たら、もれなく全ミニオン10マナに出来る恐ろしいカードに。

 

 癒しの雨

(コボルト)

癒しの雨

シャーマンの遅いデッキを支えるヒールカード。

癒しの波の代替的存在だったので、来年中にまたヒールカードが?

もしくはオメガ・マインドの使い道が??

 

 ルーンスピア

(コボルト)

ルーンスピア

キングスべインやマナアリなどのと同じはずのレジェ武器。

ランダムスペルとシャーマンに何のシナジーがあるのかよく分からぬままにスタン落ち。

偶数ガチャシャーマンに投入してみた。

強くはないけど、夢はあった。

 

 火山噴火

(ウンゴロ)

火山噴火

15点までなら単体除去にもAoEにもなる優秀な除去スペル。

ポジション的には精霊崩壊の後釜だったので、またAoE配られるかも。

 

 世界揺さぶるグランブル

(コボルト)

世界揺さぶるグランブル

例の如くシャダウォックシャーマンに使われていたので嫌われ気味のカード。

正しい使い方をすれば、6/7/7のオーバースタッツにエレメンタルシナジー使い回しで非常に強力。

名前からラップ魂を感じる。

 

 サファイアの呪文石

(コボルト)

サファイアの小呪文石

最大3体までコピーを出せるロマンカード。

ビッグ挑発ドルイドでツイッター映えするボードを作るためのカードでもあった。

 

f:id:yuyu12880:20180225173735p:plain

 

たまに酒場の喧嘩でも活躍。

 

パラディンの消えちゃうカード

 

太陽の番人タリム

(ウンゴロ)

太陽の番人タリム

 

全体ウルダマン。

シルバーハンド新兵をバフしても良し、相手の大型をデバフしても良し。

万能レジェンド。

だけどこのカードへの不満は見たことも無く、神バランスだったんじゃないか?

 

 

レベルアップ!

(コボルト)

レベルアップ!

6マナじゃあ奇数デッキに入らないので使われなくなった子。

ワイルドに行ったところで兵站将校のほうが強いので・・。

偶数デッキでも使われんだろう。

 

ヴァラニル

(コボルト)

ヴァラニル

無限ハンドバフのレジェ武器。

サロナイト鉱山の奴隷にバフが付くと恐ろしいことになった。

個人的にバフされたミニオンの断末魔で"装備"されるところが強かった。

 

有徳の守護者

(騎士団)

「有徳の守護者」の画像検索結果

 

時にはストーンヒルの守護者から選ぶこともあったよ。

 

断罪のウーサー・エボンブレード

(騎士団)

断罪のウーサー・エボンブレード

四騎士OTKもついに見納め。

8ターン目ティリオンの「光を信じよ!」からの。9ターン目DKウーサーの「光の正義は無力なり。」はなかなか感慨深いものがある・・

 

動員

(コボルト)

動員

Tier Sデッキ偶数パラディンを支えた1枚。

4マナで2マナ×3体展開&デッキ圧縮って!

 

水門学者

(ウンゴロ)

水文学者

エウレーッカ!

マーロックデッキには勿論、秘策狙いでコントロールデッキにも入るいぶし銀。

 

剣竜騎乗

(ウンゴロ)

剣竜騎乗

最強クラスのバフカード。

沈黙無ければ、簡単には突破できない挑発×2体。

2枚使えばリネッサがどえらいことになった。

 

神聖なる恩寵

(クラシック)

神聖なる恩寵

また1枚、殿堂に入られました。

安定して発動できるわけじゃないし、特別悪さしてる印象は無かった。

逆に考えるとパラディンの手札消費の激しいアグロデッキが生まれるってこと?

 

ウォーロックの消えちゃうカード

 

モーヴォイドロード

(コボルト)

ヴォイドロード

アグロに立ちはだかる大きすぎる壁。

コンウォロでは大変お世話になりました

普通はこのマナコストでは使われなかったであろうから、マナアリの髑髏と取り憑かれた従者には頭が上がらない。

 

マナアリの髑髏

(コボルト)

マナアリの髑髏

キューブロック産みの親。

恐らくレジェ武器では最も働いたヤツであろう。

マナコストやデメリット効果踏み倒しで悪魔出すのはインチキすぎる。

ウーズさんに一定の地位を与えた1枚でもあろう。

 

冒涜

(騎士団)

冒涜

デカかろうが、聖なる盾ついてようが、断末魔でなんか出してこようが、頑張ればフルボードクリア可能。

「冒涜ケア」「冒涜算」という言葉が生まれるくらい、強力なカードであった。

何が強かったって、2マナなのでボードクリアしてもマナがわんさか余るところ。

 

暗黒の契約

(コボルト)

暗黒の契約

回復カードというよりも自壊カード。

瞬間回復が1マナ5ヒールだったわけだから、自壊はデメリットではなくメリットなわけである。

 

 

第一使途リン

(コボルト)

第一使徒リン

これもまたコンウォロでお世話になりました。

流石にデッキ破壊まで遠すぎると思わせて、コントロールマッチではキーカードとなる存在。

出せなくても、プレッシャーかけてドローさせるだけでも十分仕事をしてくれた。

 

ドゥームガード

(クラシック)

ドゥームガード

ついにズーのエースが殿堂入りにいいい。

せっかく出してきたディスカードシナジーどうなるんや!?

フィニッシャー枠にはリロイ・ジェンキンスさん頼みます。

 

 

 

最後に

ふう・・・3部が終わりました。

ムウラビさんのスタン落ちをみんななごみ惜しんでるんだろうなあ・・・。

来季のムウラビ枠はどんなカードになるのか。

 

おわり。

【スタン落ち】ドラゴン年に消えちゃうカードを振り返る。②クラス前編【殿堂入り】

 

f:id:yuyu12880:20190313214813p:plain

 

 

だらだらしてるとすぐに「ドラゴン年」が来てしまうので、さっさとやるぞ。

引き続き、もうすぐスタンダードで使えなくなってしまうカードを振り返って行こう!

環境でよく見た超つええヤツに加えて、yuyuが個人的に思い出のもあるぞ。

今回はクラスカード前編として、ドルイド、ローグ、ハンター、ウォリアーのカード。

中立よりも数多そうだからサッとやります。

 

 

 

ドルイドの消えちゃうカード

 

究極の侵蝕

 (騎士団)

究極の侵蝕

ずっと前に記事で書いたけど、10マナで18マナ分くらいの働きを見せる仕事人

 

www.yuyu12880.com

常に批判されてはいたけど、蟲害や練気、繁茂や滋養などの屍を越えて完走した。

マナ加速も除去も侵蝕も無くなったドルイドはどうなってしまうのか!?

ドルイドの不遇時代再来の予感・・・。

 

 拡がりゆく蟲害

(騎士団)

拡がりゆく虫害

小型を並べる系アグロの天敵。

5マナから6マナにナーフになったが大した影響はなく、だいたい使われ続ける。

防御カードかと思いきや、獰猛な咆哮や強殻のクズ拾いと合わせて逆リーサルもしてきやがった。

 

 ティランタス

(ウンゴロ)

ティランタス

大怪獣ティラちゃん。

実際にデッキに採用されることはほぼ無いが、性悪な召喚士の10マナ大当たり枠。

「頼むからティランタスはやめてくれよ」・・・デデンデデン!デデンデデン!

 

 枝分かれの道

(コボルト)

枝分かれの道

ひとつひとつの効果はそんなにたいしたこと無いのに、3つから選択できるだけでめちゃくちゃ便利に!

不思議!

 

 動き回るマナ

(ウンゴロ)

動き回るマナ

マナクリスタルを変身させるという異例のカード。

5マナで2/2を5体展開という壊れカードだが、蓮華紋なしではもうひとつ。

退散や心霊絶叫、退化でとんでもないことになった。

 

 ハドロノックス

(騎士団)

ハドロノックス

ンゾスに変わり大量展開カードとして使われる。

出てくるのが挑発なのがなかなかウザいし、何より魔女の刻のせいで嫌われ者になってしまった。

 

 

 ジャスパーの呪文石

(コボルト)

ジャスパーの小呪文石

 

 お手軽単体除去。

1ターン目に使っても強いし、強化してデカいミニオン除去しても良し。

個人的に1番悪さをしていたと思ってる。

 

自然への回帰

(クラシック)

自然への回帰

通称・自然への回帰祝い。

本来はミニオンを破壊してもリソースを与えてしまうのでトントンな効果のはずが、他のカードが強すぎて2ドローがむしろメリットになってた。

色んなコンボにも使われた結果、ついに殿堂入りに。

ドルイドはこんなカード使わなくても、デカいミニオンで殴り倒せばええんや!

 

ローグの消えちゃうカード

 

地底の大洞窟

(ウンゴロ)

地底の大洞窟

ついに、ついにこの時が来たぞー!

みんなの大嫌いなアイツがスタン落ちだー!

地底の大洞窟、クリスタルコア、そして実質含み笑う発明家と3回もナーフ食らってなお環境に蔓延るクエロが終わりを迎えました。

もうこんなカード出すなよ。

 

疫病科学者

(コボルト)

「疫病科学者」の画像検索結果

火霊術師やナイフジャグリング部と一緒に使うと強いやつだけど、ラダーには基本的にいない。

なのに、みんながセリフを知ってる不思議なヤツ。

オチツイテー。ワタシハイシャデース。

 

ファルドライ・ストライダー

(コボルト)

ファルドライ・ストライダー

最初はみんな名前を覚えられない。

というか今でもうろ覚え。

待ち伏せ!に続く、2代目蜘蛛埋めるヤツ。

ドラゴン年に3代目のソウルを持つものは現れるのか。

 

ヴァイルスパイン・スレイヤー

(ウンゴロ)

ヴァイルスパイン・スレイヤー

実質2マナで単体除去の殺人花もついにスタン落ち。

コンボデッキ的には板渡らせの刑でなんとかなりそう。

テンポデッキ的にはそうもいかない。

疫病科学者が残ってればね・・。

 

エルフの吟遊楽人

(コボルト)

エルフの吟遊楽人

お手軽手札補助カード。

テンポデッキではドロー、コンボデッキではサーチカードとして活躍。

こいつが追加されて、ケレセステンポローグがラザカスと肩を並べられるようになったんだ!

 

ソニア・シャドウダンサー

(ウンゴロ)

ソニア・シャドウダンサー

かわいいかわいいソニアちゃん。

例によってクエストローグで重用されていたので、やっぱり悪い印象が強い。

yuyu的にはテンポローグで大変お世話になりました

ケレセスコピーしたり、殺人花増やしたり、きのこぱわー増やしたり・・・。

 

雲隠れ

(コボルト)

雲隠れ

突如として追加されたローグの秘策がほとんど使われないままスタン落ちに。

この雲隠れくらいはミルローグでまあまあ活躍したりしなかったり。

ローグの秘策枠は失敗で終わり?

 

ハンターの消えちゃうカード

 

放電レイザーモー

(ウンゴロ)

放電レイザーモー

ケレセスなんていらないミッドレンジハンターの強力2マナ枠もついにスタン落ち。

2ターン目に使ってもボードとれるし、後半にリーサルも狙えるし。

現在、絶賛復権中のミッドレンジハンターも厳しい?

 

死線の追跡者レクサー

(騎士団)

死線の追跡者レクサー

さあDKヒーローもスタン落ちだあああ。

体力回復(装甲)、AoE、手札補充とハンターの欲しかったものが1枚に詰まってた。

特にバ獣はそれだけでコントロールデッキを倒せるほど・・。

流石に無限バリューはインチキすぎるでしょうに。

 

ワンダリングモンスター

(コボルト)

ワンダリングモンスター

対アグロ秘策。

1マナミニオンで殴ろうもんなら返り討ちでボードをどうぞしてしまう。

でも凍結の罠かもしれないから殴らないわけにもいかないし・・・。

強かった。

 

キャスリーナ・ウィンターウィスプ

(コボルト)

キャスリーナ・ウィンターウィスプ

代々伝わるハンターの使い物にならない恐竜レジェを使い物にする優秀なレジェ。

彼女と共に、キンクラ先輩もコレクションへさよならかもしれない。

 

キャンドルショット

(コボルト)

キャンドルショット

ハンターにしては珍しい小型の使いやすい武器。

無敵になれるので、自分より早いアグロに効果的。

狩人の狙いをナーフさせたきっかけでもある。

 

テラースケイルの追跡者

(ウンゴロ)

テラースケイルの追跡者

一時代を築いた断末魔ハンターのキーカードがスタン落ち。

ついでに死にまねもスタン落ち。

ついでにキューブもキャスリーナもry。

 

側面攻撃

(コボルト)

側面攻撃

スーパーテンポカード

中立とはいえ、ファイアープルーム・フェニックスやストームパイクのコマンドーが可哀想である。

使いづらいけど、エサ付き矢に置き換わるのか。

 

エメラルドの呪文石

(コボルト)

エメラルドの小呪文石

秘策2枚使うだけで壊れカードに。

ダスクブレイカーが苦手。

既にナーフ済みだけどね。

 

ウォリアーの消えちゃうカード

 

ファイアプルームの中心で

(ウンゴロ)

ファイアプルームの中心で

なんだかんだずっと環境に居たクエストウォリアーのコア。

体力8にならずして、ラグナロスヒロパをゲット。

 

死人の手札

(騎士団)

死人の手札

純粋にデッキバリューを増やす。

2枚あれば無限デッキということで、ミルウォリアーが使用していた。

奇数ウォリ使えないなら普通のウォリコンに入れたいと思ってたら、スタン落ちかいいいいい。

 

大暴れ

(コボルト)

大暴れ

せっかく貯めたアーマーをマジで?って思ってたけど、奇数ウォリなら関係ないね。

ヒロパ+大暴れでお手軽4点AoEとして。

 

ウォリアーのカードは以上である。

少なっ。

ウォリパイ、クトゥーンウォリ、ドラウォリあたりが消えて、長らくクエウォリしかいない不遇ヒーローだったから仕方ないね。

バクが消えて、ウォリアーもどうなることやら・・・急襲ウォリ?

 

最後に

さあ第2部が終わり。

改めて、マンモス年のカードはパワー高いなあ。

次回は、みなさんお待ちかねのあのカードを紹介します。

 

おわり。

【スタン落ち】ドラゴン年に消えちゃうカードを振り返る。①中立編【殿堂入り】

 

f:id:yuyu12880:20190309222002p:plain

 

ワタリガラス年もいよいよ終わりが近づき、

4月からは「ドラゴン年」と発表されました!

かっこええドラゴン配られるんか?

新カードに期待を寄せる前に、

もうすぐスタンダードで使えなくなってしまうカードを振り返って行こう!

カードは環境でよく見たカードやyuyu個人の思い入れがあるカードなどを独断でセレクト。

思ったより数が多いからどんどん行くゾ。

今回は中立カード。

 

 

 

消えちゃうカード

 

月を食らうものバク、ゲン・グレイメイン

 (ウィッチウッド)

月を食らうものバクゲン・グレイメイン

 

ドラゴン年の発表以上に衝撃を与えたゲン・バクの殿堂入り。

拡張パックからの殿堂入りはハース史上初となる。

こいつらが発表されたときは、通常デッキ、奇数デッキ、偶数デッキと選択の幅が広がって色んなデッキが流行るのかなあとか思ってた。

・・でも、結果的に奇数パラや奇数ウォリなど特定のメタデッキじゃなければほぼ勝てないようなデッキが誕生してしまい、逆に相性を考えたときのデッキの選択が狭くなる形に・・。

パラディンは偶パラ、奇パラ、秘策パラとなんだか上手くデッキタイプ生まれてたけどね。

そもそもアップグレードヒロパは最速でも中盤以降しか出せないジャスティサーと同じではバランスが悪かったのかな。

偶数デッキはそこまで悪さしてなかったと思うけど、バクと道連れということで。

これで平和なスタンダード環境は戻ってくるのか

 

 

 リッチキング

(騎士団)

リッチキング

ラグナロス・シルバナスに続く、「とりあえず初心者が最初に作っとけレジェンド」の代表格がついにスタン落ちに。

8/8/8挑発というだけでも強いのに毎ターンインチキ(デスナイト)カードを配布してくれる凍てつく荒野のおじさん。

8ターンまで遊ばないアグロデッキを除いてほぼ全てのデッキに採用可能だった。

お疲れさん。

 

 3公爵

(騎士団)

ケレセス公爵タルダラム公爵ヴァラナール公爵

 

まあタルダラムはキューブロック、ヴァラナールに至ってはほぼ使われてないので、実質ケレセスのお話。

情報解禁時は、いくらなんでも2マナ無しデッキなんて無理でしょwってみんな思ってたけど、色んなデッキに使われたね。

個人的には、ケレセスを採用するような攻撃的なデッキに2マナを採用しない+ゲン・バクと違って序盤に引けなければほぼバニラ2/2ということを考えれば、良いバランスと思う。

でも、2ターンに出てこられたり、なおかつ影隠れしてきたらストレスフルだもんね。

あーケレセステンポローグ無くなるのかあああああ

 

 タールクリーパー

(ウンゴロ)

タール・クリーパー

実質3/3/5挑発のアグロに立ちはだかる高き壁。

アグロがキツかったら、とりあえず入れときゃ助かりました。

タルクリ先輩が居ないスタンダードでどうやって顔を守ればいいんだ・・・。

 

 先遣隊長エリーズ

(ウンゴロ)

先遣隊長エリーズ

スタン落ちしたと思った瞬間に帰ってきたエリーズスターシーカー。

単純にウンゴロカード5枚を手に入れられるので、本家と比べれば使いやすい。

ただ黄金のサルを考えればロマンは圧倒的に劣ってたかな

どうせ、「龍探しエリーズ」とか出てくるんだろ。

 

 ボーンメア

(騎士団)

ボーンメア

中型ミニオンを大型挑発へと強化しつつ5/5を展開するハイパーテンポカード

8マナにナーフされてからはほぼ見かけなくなった。

しかし、7マナ時代は色んなデッキに投入され、「7ターン目にはボーンメア飛んでくるからちゃんとトレードしておけよ」という教訓が生まれたほど。

なんと言ってもコモンなので、簡単に手に入るしアリーナでピックし放題。

 

 

 菌術師

(コボルト)

菌術師

きのこぱわー、からの、きのこぱんち。

ざっくり説明すると、アルガスの守護者の上位互換であり彼をコレクションへ追いやった張本人

ボーンメア同様、「5ターン目に菌術師飛んでくるからミニオンちゃんと処理しとけよ」の教訓が・・・。

サロナイト鉱山の奴隷から繋げるとキレイ。

 

待ち伏せのガイスト

(騎士団)

待ち伏せのガイスト

コンボデッキというか翡翠ドルイドメタとして登場。

しかし、一足先に翡翠カードはワイルドへと旅立ち、強力な1マナコンボカードのいくつかも2マナへとナーフされたこともあり(狩人の狙い、冷血)、ほぼ使われなく・・・。

 

性悪な召喚士

(騎士団)

性悪な召喚師

大型スペルと大量のミニオンの「性悪デッキ」を生み出した人。

ナーフ前は6ターン目に8~10マナミニオン出せる踏み倒しが非常に強力であったが、7マナになってイマイチ恩恵が少なくなった。

個人的に、中~大型ミニオンをバンバン出せる性悪デッキ好きでした。

 

 

ダイアモール

(コボルト)

ダイアモール

ついに現れた中立1/1/3。

おまけに獣も付いているということで、ハンターやドルイドのお気に入りでした。

後任としては、エピック中立1/1/3の人がいたはずなのでどうでしょう?(獣ついてないけど)

 

回廊漁り蟲

(コボルト)

回廊漁り蟲

通称・オナホ蟲

当たり前のように0マナ5/5になりやがるので、ほとんどのアグロ~ミッドレンジデッキに投入される。

そして、案の定極端なナーフを食らう。

それでも奇数パラなんかには使われてたもんなあ。

 

ドラゴンスレイヤー

(コボルト)

ドラゴンスレイヤー

通称・TM西川

ラダーではほとんど見かけなかったが、ドラゴニット諜報員メタとしてyuyu式テンポローグで活躍。

ドラゴン年にスタン落ちはなんか残念。

 

ストーンヒルの守護者

(コボルト)

ストーンヒルの守護者

ジャングルに入ったら怒られた。

壁としては優秀なスタッツでさらに挑発を呼んでくる。

リッチキングが表示されたらガッツポーズしましょう

一時期のパラディンは高確率でティリオンかタリムを呼んでこれた。

 

ファイアフライ

(ウンゴロ)

ファイアフライ

アグロデッキの切り込み隊長であり、諸事情によってAoEの投入できないデッキの除去役。

エレメンタルシナジーやローグのコンボの起点としても活躍をしてくれた。

確かにファイアフライなしで奇数パラディン残しだとキツかったな。

 

マスター・オークハート

(コボルト)

マスター・オークハート

9マナでこれは弱くね?と思われていたが、ケツデカスタッツを複数招集することで活躍。

こいつは挑発ドルイドや挑発プリーストなどの、大型挑発を何度も復活させて邪魔してくるデッキに投入されるので嫌われる傾向にある。

さっさとスタン落ちしろ!

 

ワメキノコ

(コボルト)

ワメキノコ

除去できないと意外とやっかいな子。

ではあるが、ラダーでは一切見かけず。

なんか嫁に「yuyuがワメキノコに似ている」と言われ馬鹿にされていた。

でも俺は好きです、ワメキノコ

 

グレイシャル・シャード

(ウンゴロ)

グレイシャル・シャード

小回りの利くいぶし銀なミニオン。

なんだけど、いかんせんクエストローグで活躍していたせいで悪い印象が強いのはみんなの総意である

出したり戻したり、出したり戻したり・・・、凍らせられて何にもできないうちにクエスト達成されて負けるのは、大きなストレス。

 

石肌のバジリスク

(コボルト)

石肌のバジリスク

アリーナの強3マナ枠。

高い確率で1:1ないしは1:2以上の交換ができる。

ヒロパで1点飛ばせないヒーローだとホントにキツかった。

 

肉食キューブ

(コボルト)

肉食キューブ

キューブロックや断末魔ハンターなどのキーカード。

なんとかナーフを逃れて完走しました。

断末魔のときの吐き出すカンジのエフェクトが結構好きでした。

ウンブラと仲良し。

 

最後に

未だに使われてる強力なカード多いっすねえ。

続けて使いたい人はワイルドで遊ぼうね!

クラスカードはまた今度。

今のところ3部構成の予定です。

 

おわり。

【就活体験談】就活の春、ということでyuyuの就活時代を語る。【ライフスタイル】

 

f:id:yuyu12880:20190227223300p:plain

 

もうすぐ、はぁぁぁああるですねえ!

 

春といえば?

花見?出会いと別れ?

いいえ、就活の春です。

 

そのうち(2021年卒から)またルールが変わるらしいけど、今は経団連が就活の情報解禁を3月1日からと指定してるわけである。

正月も終わりバレンタインデーも終わると、企業と一部学生は一心不乱に就活を始めるのである。

うーん、就活の春。

 

ということで、私yuyuの就活を振り返り語ってみよう。

 

就活に怯える大学生の君も、

まだ先の話なはずなキッズの君も、

なんか知らないけど社会人の君も、

ポケモン言えるかなに・・・、yuyuの就活体験記を呼んでいってね!

 

っていうか、今年はめちゃくちゃ寒いし言うほど春じゃなかったわ。

 

 

 

就活を始める前のyuyu

 

なんとなく幼小中高大とテンプレな優等生の道を歩んできたyuyu少年。

特に働く気もおきず親や周りの言われるがままに大学院へと進学したから、yuyuが就活を迎えたのが23歳のときだった。

それまでの23年間で出していた就活に関わる結論は2つ。

①都会って最高じゃね?

②企業の本当のことなんて働いてみないとわかんねーよ。

ということ。

 

①都会って最高じゃね?

田舎暮らしを経験した後に都会へと進出したyuyuはこう痛感してしまったのである。

田舎の不便さが当たり前として18年間生きてきたから、関東越してきたときはわくわくが止まらなかったべ。

ちょっと足を伸ばせばTVで映ってた場所行けちゃうし、飯食う所で困らないし、そこらじゅうでイベントやってるし・・。

そして、なんつったって女性が多い!

いや、これは女好きとかそういうことではなく、とっても大事なことなのである。

当たり前だけど独身だった少年時代は良い女性と巡り合える=人生のゴールくらいに思ってた。それが人生における最大の幸福くらいに。

まあ軽く見積もって世界に数人くらいは自分と相性バッチリの女性がいるんだろうけど、そもそも出会えなければいないも同然

つまり、女性の多い場所に住むことこそがすなわち人生の成功に繋がる、というシンプルな理屈。

まあ、そんなこんな理由で都会は最高で田舎に劣る所など無いと考えたのである。(所説あり)

 (というか、"土地の値段"という、それはもうホントに高い壁に絶望しているところである)

 

②企業の本当のことなんて働いてみないとわかんねーよ。

これは人生の大きなイベントを控え、企業に対して疑心暗鬼になる就活生の心理である。

四季報に載せてる数字とかは流石に嘘ついてねーだろうけど、求人ページの情報とかちょっとくらい嘘がありそうだし・・。

どんな会社でも2ch見ると色々と黒いウワサ書いてあるし・・。

そもそも企業はマイナスイメージなことなんて伝えたくないから、明記してないことは全部不安だし・・。

そう考えると、日本全国どの企業も漏れなくブラックなんじゃね?

あ!そういうことなんだ気づいちゃった!

・・みたいになるわけである。

 

就活に臨む

 そんな結論ふたつを抱えた状態で就活スタート。

①については、簡単なこと。マイナビやリクナビで勤務地が都会ないしは都会近郊の会社を見つけるだけ。

ただ、大事なのは転勤の無いこと

ちゃんと転勤が無いと明記しているか、拠点(支店)がそこにしか無くて物理的に転勤が無い会社を探そう!

なんか、結婚して子供生まれていざマイホーム買ったと思ったら地方に飛ばされるってマジである話らしいからな。

 

そして鬼門は②。

ネットや就活サイトに色んな情報あるけど、信じちゃいられねー。

だったら、知ってる人に話聞けばいいんじゃね?明暗!

ということで、運良く大学のOB数人と話せる環境にあったので、色々と聞いてみました。

・・・ところが、腐っても国立大学院卒な先輩方はそりゃまあ有名な会社に勤めているわけでさあ。

それすなわち、全国区の会社=転勤バッチコイな会社なわけで①の条件とはかけ離れた会社ばっかりなわけである。

参考にならん。

ただ、院生のみなさん安心してください。

みなさんはタメの中で最も長く学生にすがりついているわけで、地元の友達や学部生時代の友達はみんな既に立派に社会人やってるわけです。

そう、先に働き始めた旧友に話を聞きゃいいんや!

ということで、高校時代の唯一の友人である岡崎(仮)と会社の話をしました。

岡崎(仮)はS社に勤めていた。

S社は関東からは離れるけどそこそこ都会のそこそこ近くに位置する、某巨大企業の子会社。

支店等は無いので転勤の可能性はゼロ。

ついでにボーナス3か月以上出て家賃補助たくさん出て、会社もなんかユルいのほほんとしたカンジだってさ。

おまけに、岡崎(仮)は会社の募集が無かったけど親のコネ入社で同期の女の子は祖父だかなんだかのコネ入社だそうな。(辞める人がいなきゃ募集しないらしい)

yuyuは思いました。

あ、この会社入ろうと。

 

いよいよ就活開始

圧倒的第一志望のS社はクソ真面目に就活ルールを守っていたので、面接などの選考開始がちゃんと8月からだった。

それまでに岡崎(仮)は人事に声をかけてくれるって。

そんな中で就活スタートしたので、まあやる気は出なかった

とはいえ、8月まで全く就活しないのも流石にやべえなあと思ったので、とにかく①首都圏で働ける条件の会社を受けることにした。

ESの書き方も面接の受け方も一切学ばずね。

自分の大学の専攻に関わってれば業種はほぼ問わず、勤務地だけで検索。

まあ中小企業ばっかだよね。

半分くらいは説明会聞いて「無いな」で終わり、残り半分くらいはエントリーしてやって、いくつか面接がいいとこまで進む。

この時期は、全く知らない会社のやってる事業や特色を知れて結構楽しかったかも。

中小企業だけど、妙に給料高かったり、年間休日めちゃ多かったりと色んな会社あったな。

んで、とりあえず1社から内定を貰えたので「悔いが残らないようにエントリーしている会社だけ就活続けてからお返事します!」でキープ。

 

そして、いよいよS社の就活が始まる・・。

とりあえず、S社は大学から新幹線の距離にあったわけだけど、なんと説明会から交通費全部出してくれた!

エントリーするかどうかも分からん一学生に往復2万以上もお金を・・。

優良企業をより実感してしまいましたなあ。

そんなこんなでESや筆記試験を順調にパスしていって、1次面接を迎える。

岡崎(仮)の存在もあるので、なんだか自信満々で挑みました。

そして、忘れもしません、ひとつ目の質問。

面接官「yuyuさんは実家を離れて遠い○○大学に進学されているようですが、何故○○大学を選んだんですか?」

yuyu「はい、やはり子供の頃から関東に憧れがあり、都会で生活したいと思ったので○○大学にしましたww」

その時の面接官の顔↓。

 

 

面接官「あー・・・そうですか。」

・・・・・・・・いやーこの時は流石に思ったよね。

やっちまったなーってね。

 

f:id:yuyu12880:20190226225148p:plain

 

 たぶん、正解は「○○大学の○○教授は○○の分野で著名で・・」とか「○○大学は○○があり○○を学ぶ上で非常に・・」とかだったんだろうなあ。

友人パワーによる慢心と面接の勉強&経験不足により、女の子に自己紹介する気分で受け答えしてしまったのである。

もうダメなんだろう感をヒシヒシと感じつつその後の面接を続け、結果を待ちましたが、そりゃアカンわな。

ということで、圧倒的第一志望に落ち、選択肢も無く内定を貰っていた会社へと就職することに・・・・。

 

そんなこんなで入った今の会社

 

そんな経緯で入社したのが今の会社です。

もともと条件を絞ってたから都心で働けるのは間違い無いけど、果たしてどうなるのやら・・・。

と思ってたけど、

給料:なんかすごい貰える、ボーナス6カ月もあった。

残業:全然無い。2019年ここまで残業時間なんと2時間。

雰囲気:そこそこ良くて、有休平気でとれるし先輩に仕事と関係ない相談とかもできちゃう。

といったカンジ。

あー、なんかよかった。

 

いや、もちろん悪い所が無いわけでは無い。

残業時間からも分かるように、楽=暇=やりがい微妙ではある。

某元ハースストーン配信者の仕事リア充ツイートを見て素直に「羨ましっ」って思ったこともある。

でも、全てにおいて満足できる会社なんてそうそう無いだろう。

yuyuのようなヘタレが「やりがいのある仕事」に就いたら、それはもう「ただただしんどい仕事」に感じてしまうだろう。

自分の求めていたものは揃っている会社なので、最高とは言わずともそこそこ最適な会社だとは言える。

とか、2年目のペーペーが偉そうに言ってみる。

 

結論

こんなカンジの、学生が就活をナメきった場合の例でした。

それでも就活で大事なことは学べたつもり。

 

Ⅰ.自分の求める条件をはっきりさせる

会社を選ぶポイントをしっかり決めるのだ。

どうしても絞れない場合は優先順位をつけて。

なんとなく「良い会社」で探してると、膨大な時間と労力が必要になってくる。

この会社は給料いいけど業務の中身がなあ・・、こっちの会社は働きやすそうだけど福利厚生がなあ・・。

会社の良い所は何でも気に入って、悪い所は気にしてたら何にも決められない。

いい加減な就活にを送ったyuyuも自分の求める条件(勤務地)を最初にはっきりさせたので、第一希望の会社でなくても自分に合った会社に入れたと思ってる

 

Ⅱ.結局のところ就活は運ゲーだ

yuyuのように運良く就活を終えられた人もいる。

一方、私の友人は某有名私立大学を卒業して誰もが知ってる大企業に希望通り就職しながらも、毎朝死にそうな気分で電車に揺られていたりもする。

結局のところ就活生が会社について知れることなんてたかが知れてる。

なんとなく会社について知った気になっても、同じ会社でも配属される支店、部署、上司なんかで雰囲気から何から違うから当たり前である。

でも「じゃあ就活頑張る意味なくね?」って意味ではない。

たくさん内定貰えれば選択肢増えるわけだしね。

あなたが就活で「なんやこの会社」って思ったとしても、それは会社の一部しか知れてないわけで、実際入社してみたらいい会社かもよってこと。

気負い過ぎる必要はなくて、軽い気持ちでエントリー、面接した会社が実は自分にとってベストかもよってこと。

理由はともかく、就活で変に自分をアピールしたりしなかったことが、自分に合った今の会社から内定貰えたことに繋がったと考えてたり

 

https://twitter.com/yuyu12880/status/1056853238283038725

まとめ

 

なんかくそなげえ記事になってしまいました。

まあ就活に限らず何事もダメなときはダメだし上手くいくときは上手くいく、くらいの楽な気持ちで、学生よ就活をせよ!

 

終わり。

 

【ラスタカン】2月のナーフを受けてブリザードの気持ちを考える。【ハースストーン】

f:id:yuyu12880:20190204191635p:plain

 

2月6日、また新たにナーフが来るらしい。

 

ドルイドを粛清した12月のナーフに引き続き、ベーシック・クラシックカードがナーフされる模様。

しかも、今回はほとんどクラシックカード。

 

とまあ、これまでとは明らかにナーフの方向性を変えてきたブリザードだけど、その心は!?

2月のナーフを受けてブリザードの気持ちを考えてみようと思いまっす。

 

 

 

なあふされたかーど

 

まずは今回の被害者・・被害カードとなられた方々。

 

冷血

 

 

 

炎の舌のトーテム

 

 

平等

 

 

狩人の狙い

 

 

エメラルドの呪文石

 

 

ベーシックないしはクラシックカードが4枚も!

繁茂、滋養とマナワームに続き、コイツらも・・。

特別悪さをしてる印象は無いけど、スタンダードやワイルドのTier上位デッキで使われるカードが被害にあった模様。

呪文石、お前を除いてな。

 

以下、エメラルドの呪文石ナーフについてのブリの供述。

 

今回のバランス調整の中で、基本・クラシックではない唯一のカードです。コストを1上げることで、序盤での攻撃的テンポカードとしての有用性を削減します。「エメラルドの呪文石」には、中盤および終盤での効果的な攻撃的カードとしての活躍を期待しています。現在、ハンターの戦績および人気は非常に高くなっています。この変更は――「狩人の狙い」の調整と併せて――ハンターの氾濫に対処しつつ、一定の強さは保つものとなるはずです。

 

このナーフは素晴らしい。

ドラプリ(ダスクブレイカー)やズーじゃないウォーロック(地獄の炎)が流行っていた頃は大人しくしてたくせに、ラスタカン環境に入ってから急にイキり始めたからな。

4ターン目にコインと合わせて3/3が4体も出てくるってテンポぶっ壊しすぎやろ。

色々と考えてみたけど、メタれるカードが上記のダスク(+集団ヒステリー)とヘルファイアーくらい、強いて言うならMCT?くらいだったもんで、思念奪取バーンプリとキューブロックばっか使ってたわ!

これでテンポ系ローグも使えるかな?

 

まあそんな感じ。

 

基本とクラシックセットナーフ理由

 

 とりあえず、ブリザードはこう考えてるんだってさ。なげええ

 

「ハースストーン」を最も楽しめるのは、戦略が常に進化し続けている時である、と私たちは考えています。新しいカードがリリースされる時には、以前の拡張版の各デッキが新たな面白いカードを得られると同時に、まったく新しいデッキのアーキタイプが登場し、実験されることを望んでいます。この目的の達成を難しくしているものの一つが、基本とクラシックに含まれている、あまりに広く効果的な一部のカード――どんな相手に対しても役に立ち、新しい拡張版が登場しようと、何年も何年も、強力なデッキのスタイルを定義できてしまうようなカードの存在です。

基本とクラシックセットは、各クラスのフレーバーとメカニクスを体現していることが理想です。以前にもお話しした通り、これらのセットに含まれるカードが効果的すぎて他の戦略がかすんで見えるのであれば、それは問題です。基本・クラシックカードは総じて弱くあるべきだ、という意味では決してありません。むしろ基本・クラシックセットには、状況によって、あるいはデッキのアーキタイプ次第で非常に役立つようなカードが含まれていることが重要である、と私たちは考えています。

今回変更する各カードはどれも、どんな戦略が流行っていようと、どんなカードが存在していようと変わらずに、ずっと使われ続けていたカード達です。こういったカードが存在していると、プレイヤーのデッキ構築の柔軟性が損なわれ、究極的には、「ハースストーン」のプレイ時に見られるデッキの広範性が損われるのです。

今回の変更が意図しているのは、そうした汎用的な「必須」カードの魅力を減らし、それでもこれらのカードの能力を必要とするデッキには採用される可能性のある、選択肢の一つへと変えることです。

 

要してしまえば、ベーシック・クラシックカードが強すぎちゃあ新カード採用されへんやん、ってこと。

 

まあ、確かに。

単純にめちゃ強のクラシックカードがたくさんあったら、そのぶん新カード入れる枠が減るわけだからな。

特にワイルドフォーマットだと、過去のカード全てと新カードを比べることになるわけだしね。

 

うーん、でも今回ナーフされたカードって言うほどどんなデッキにも入ってたか?

 

ブリザードの気持ち

 

そして本題。

ブリザードの気持ちは?

私は妄想考えました。

 

もう新カードのネタ尽きたわ!!!

 

ってことなんじゃねーかって。

4月に新拡張がリリースされれば、ついに15個目の拡張となる。

途中でスタンダード・ワイルドフォーマットなんかが導入されたりもしたけど、新カードはベーシック・クラシックカードとの相性を常に考えなきゃいけなかったわけだ。

どっちかと言うと、相性っていうのはクラシックカードと組み合わせて悪さしすぎないようにってこと。

 

例を挙げると、まずはドルイドのマナ加速カードたちよ。

もうナーフされちゃったけど。

DRUID_jaJP_WildGrowthDRUID_jaJP_Nourish

色んなカードゲームに存在するシステムであるマナ加速=ランプではあるが、その先で使われるカードのパワーが高すぎるとバランスがぶっ壊れてしまう。

・・ということをみなさんここ何年かで痛感したであろう

こいつらのせいで、ドルイドの高コストカードをデザインするときは慎重にならざるを得なかったでしょう。

まあ、あんなカードもあったけど。

 

www.yuyu12880.com

そして、ローグの段取り

段取り

主にマナが足りなくても小型スペルを打つために使用されるカード。

ただ、実態はスペル限定のマナ加速カードである。

段取りを持つローグには、OPスペルカードは与えられないでしょう。

"荒野の呼び声"や"ゼレクのクローンギャラリー"みたいなミニオン展開系のカードあったら恐ろしいテンポカードになってしまうからね。

たまに、段取り+逃げ足=4マナ3ドローとして使ったりするくらいでギリ許されるのである。

 

今回ナーフされた冷血や炎の舌のトーテムも、新たなローグのアグロカードやシャーマンの横展開カードを作りにくくするカードとなっていたでしょう。

 

・・・・とまあ、こういう制約のある中で新カードをデザインするってなるともうネタ切れ!ってなるわけですね。

だったらもうクラシックカードのほうを変えてやろう、みたいな。

 

そんなふうに見えてきましたよ、ハイ。

 

批判されているが・・

 

そんなベーシック・クラシックカードらのナーフは、SNS見るカンジかなり批判されている模様。

ヒーローの特徴を示すクラシックカードのナーフはオカシイだろうって。

そもそも環境が悪いのは新拡張の壊れカードのせいなのにって。

 

ベンブロード居なくなったせいもあるのか、今までとナーフの方向性全く違うからな。

そりゃ批判もされるよね。

 

ただ、細々とシャドバもやってる勢のyuyu的にはクラシックカードナーフも楽しみではある

ハースとシャドバ比較記事にも書いたけど、シャドバはクラシックパックがローテーション(スタンダード環境みたいなの)で使えない。

(ベーシックカードはあるけど、あんま強いカードは無い。)

 

www.yuyu12880.com

んで、新拡張が3カ月毎に出るし、ナーフ&上方修正が毎月ある。

ほとんどデッキ使えないままナーフで終わってしもたって時もあるけど、メタも含め環境が目まぐるしく変わっていくのも楽しいですぜ。

 

さらに、ずっと使えるクラシックカードは存在しないけど、上手いことヒーロー(リーダー)ごとの特徴は残ってる

スタン落ちする重要なカードがあれば、類似カードのリリースや再収録がある。

"野生の繁茂"がスタン落ちしたら"翡翠の開花"が追加されるみたいな感じね。

 

そんなカンジで、ハースストーンもクラシックセットナーフがあっても何とかなるどころか楽しい環境になるんじゃないかって。

何より、コンボとか選択とか獣シナジーとかは生きてるわけだしヒーローごとの差別化もちゃんと続くんじゃなかろうて。

 

まとめ

 

最近あんまりハースストーンやってなくて、1月もなんとかランク5に届いたっていう冷め具合。

そんなyuyuの妄想でした。

 

ベンが居なくなってハースストーンも変革期なのかなあ。

 

おわり。

【プレミアリーグ】yuyu的に注目してるプレミアリーガーたち!

 f:id:yuyu12880:20190120015015p:plain
 
新年迎えて、シーズンも折り返しに入ったプレミアリーグ。
 
序盤に無敗だったチェルシーやマンCは年末に失速し、リヴァプールも1月に入ってついに敗戦。
一方で、不振に陥っていたマンUは監督交代により大復活!
 
白熱の優勝争いのプレミアリーグだけど、そのビッグ6以外から個人的に注目してる選手を紹介していこう。
有名な選手は色んなとこで紹介されてるからね。
マイナーどころで小さなな需要に応えていくぜ・・・・。

 

  

注目選手たち

 
デクラン・ライス (Declan Rice) ウェストハム、アイルランド代表、MF
 
f:id:yuyu12880:20190120014019p:plain
 
昨シーズン後半からスタメン定着した20歳。
近年では大型補強が目立つが、元々育成に定評のあったウェストハム(ランパード、リオ・ファーディナント等々)から久々のユース上がりの選手となった。
ポジションは守備的MFであり、高いボール奪取能力を持つ。
特に体が大きかったり俊敏さがあるわけでもないので、若いながら読みの鋭さから来るものだろう。
カウンターくらってる時にライスがパスやドリブルを引っ掛けるところを何度も見た。
年明けのアーセナル戦でプロ初ゴールを決めたが、より攻撃時に目立つようになればもう1段レベルの高い選手になるでしょう。
 
ライアン・フレイザー (Ryan Fraser) ボーンマス、スコットランド代表、MF
 
 

f:id:yuyu12880:20190120014115p:plain

なんだかんだプレミア初昇格から4年目を迎えているが、未だにスモールクラブなボーンマスの24歳のアタッカー。
基本的にサイドMFだけど、トップ下やってるときもあった気がする。
身長163cmとプレミア最小級のサイズ爆発的なスピードを持つ。
デビュー当初はありがちな"早いだけの選手"だった。
しかし、徐々にシュートやパスの精度が上がり現在ではボーンマスの中心選手に。
ワンタッチで細かくパスを繋ぐエディ・ハウ監督の攻撃的サッカーにも順応できていて、しっかり成長しているぞ、フレイザー!
 
アブドゥライ・ドゥクレ (Abdoulaye Doucoure) ワトフォード、フランス、MF
 

f:id:yuyu12880:20190120014211p:plain

ビッグ6の下、中位で気を吐くワトフォードの中盤を支える26歳MF。
センターハーフで攻撃から守備までナンデモヤリマス。
特徴はなんといっても長い手足を使ったディフェンス
身長は意外と182cmと高くないが、相手のボールを絡めとる絡めとる。
じゃあ攻撃はどうなの?となるけど、昨シーズンは7ゴールを挙げて意外にもチーム内のトップスコアラーであった。
ドリブルのタッチが結構柔らかく、ちょっとポグバを重ねちゃう。
総合力の高いBox to Boxのミッドフィルダーであり、ビッグクラブも近い!?
 
リカルド・ペレイラ (Ricardo Preira) レスター、ポルトガル代表DF
 

f:id:yuyu12880:20190120014321p:plain

今シーズンからレスターに加入した右サイドバック。
クリスタルパレスで大ブレイク中のワン=ビサカとポジションが被っていて影に隠れがちだが、こちらも大活躍中。
高い運動量とスピードを活かしてレスターの高速カウンターを支える。
年末にチェルシーに続きマンCを撃破した試合では、決勝点となるスーパーゴールを決めた。
ペレイラ半端ないって!
 
アデモラ・ルックマン (Ademola Lookman) エヴァートン、イングランドFW
 

f:id:yuyu12880:20190120014446p:plain

プレミアの古豪エヴァートンでスーパーサブ的に活躍中のウィンガー。
昨シーズンはライプツィヒへのレンタルなどを経験したが、徐々に頭角を現す。
彼の魅力はずばりドリブル
派手さは無いが、細かいタッチと高いキープ力はアザールにも似たものを感じる。
後半に投入してこられたら、疲れのたまったディフェンダーはたまったもんじゃねえ。
何気に、エヴァートンのデビューゲーム(マンCをボコった試合)で初ゴールを挙げたりもしている。
同じく若手でゴールを挙げたトム・デイヴィスと喜ぶ姿は感慨深かったなあ・・。
 
デイヴィ・プレパー (Davy Propper) ブライトン、オランダ代表MF

f:id:yuyu12880:20190120014533p:plain

なんとかプレミア残留を果たしたブライトンのオランダ産MF。
ポジションはセントラルハーフ。
筆者のyuyuが最初に彼を見たのは、ほぼチェルシーのBチームみたいだったフィテッセ時代。
フィテッセでは10番を付けており、その後オランダの名門PSVに移籍しても6番で中心選手であった。
と思ったら当時チャンピオンシップであったブライトンへと移籍していたようで、イングランドのクラブの資金力やブランドってスゲーなーって改めて思いましたまる。
まあそんなこんなでプレミアの中下位クラブの中でもプレパーのパスは質が違います
昨シーズンアシスト量産した同僚のパスカル・グロスとともにブライトンの攻撃を指揮してる。
 
イッサ・ディオップ (Issa Diop) ウェストハム、フランス、DF

f:id:yuyu12880:20190120014724p:plain

またしてもウェストハムからのセレクト。
今シーズンから加入であるが、トゥールーズ時代は全く知りませんでした。
194cmと大柄ではあるがスピードとパワーを兼ね備えており、現代サッカーに必要なボールの扱いもなかなか上手い
22歳ながら、いまやウェストハムのディフェンスラインに欠かせない存在に。
ヴァランにしろパヴァ―ルにしろキンペンベにしろリュカにしろ、フランスのディフェンスラインはすげえタレントだなあ・・・。
ディオップも、間違いなく将来ビッグクラブにいるであろう。
 
もう疲れましたが、ルカ・ミリヴォイェビッチ(クリスタルパレス)、スチュアート・アームストロング(サウサンプトン)、カラム・ウィルソン(ボーンマス)、デイビッド・ブルックス(ボーンマス)、ベン・ウィルウェル(レスター)あたりも注目してるよ。
 

さいごに。

 

上でも書いたようにプレミアリーグにはブランドと資金力があるので、下位クラブでも世界中から選手を獲得してくる。

各チームに特色があって、やっぱり魅力的なリーグだなあ

 

これからCL・ELの決勝トーナメントや国内カップ戦の日程も組み込まれ、優勝・CL権・残留争いも激しくなる。

どうなるプレミアリーグ!?

 

おわり

 

【いい話】会社でう〇こしたら、親としての自覚が芽生えた話

f:id:yuyu12880:20190117203821p:plain

 

ちょっと遅いけど・・あけおめ。

どっかの記事で書いたけど、昨年末に第一子になる娘が生まれて一児のパパやってます!

 

ありがとう!ありがとう!

え?いやいや、いいって!お祝いとかは悪いって!

 

といった、父親としてのいい話をしていきます。

 

  

親としての自覚が生まれた

 
2019年1月某日、その日(今日)は体に鞭を打ってなんとか布団から出ました。
 
くそ眠かった。
くそ眠い上に、お腹の調子も怪しかった。
家では踏ん張っても何も出てこなかったのに、通勤途中から何かおかしかった。
 
ということで、会社で2回う〇こしました。
そして、注目すべきは2回目の・・記憶が正しければあれは2発目
最後の最後でゲリゲリしたのが出てきました。
 
ここで話は逸れますが、通常時、私のう〇こはとっても無臭なんです。
なんか気を使って野菜をちゃんと食べてるからか、体質だからか、
驚きの白さ、鈴蘭の香りなんです。
・・いや、鈴蘭の香りもしない無臭なんです。
 
ところが、今日のそれは違った。
普段のそれではなかった。
臭かった・・。
 
でも、ただ臭いだけではない。
なんかどっかで嗅いだことある臭いだなー。
・・そうだ!
娘ちゃんのオムツを変えるときに嗅ぐ臭いだ!
 
過敏性な腸ゆえに、ゆるゆるなお腹を持つ私のう〇こと
ミルクしか口にしてない娘ちゃんのゆるゆるう〇ことが同じ臭いだったんです。
これは流石に、同じ血が流れていることを実感しました。
 
いや、当然子育ては頑張ってるし、笑ってる娘ちゃんなんかは可愛いと思ってるよ。
でも、母親に比べて父親は子供を持った実感を持ちにくいって言うし。
嫁の娘溺愛っぷりにはなんか負けちゃってる気がするし。
そもそも、立ち合い出産したけどまだまだ生まれないのかもう頭が出てるのか俺だけ分かんなくて助産師さんたちに置いてけぼりにされる中、ひたすらに嫁をウチワで扇いでただけってこともあったし。
 
でも、父親の感覚が芽生えました。
お腹を痛めて娘ちゃんを生んだわけではないけど、
お腹を痛めて生んだう〇こが娘の生んだう〇こと同じ臭いだったんだもの!
 

伝えたいこと

 

えーっと、これから父親になる皆さん。

もう父親になったけど、まだ実感が沸かない皆さん。

 

積極的に子供のオシメを代えていけ。

そして積極的に自分のう〇この臭いを嗅いでいけ。

下したときは特に

さすれば道は開かれん。

 

まとめ

 

ちょっと汚い部分もありましたが、こんなようなカンジのいい話でした。

 

本年もハースストーンを始めとするゲームやプレミアリーグやしょうもない記事書いていくので、どうぞよろしくお願いします。

 

そして最後に、

 

やっぱ新年一発目からこんな記事ですんませんでした。

 

おわり。